アゴハゼ
2022/02/04

▪No.48;神奈川県横須賀市 たも網 撮影日:2018/04/22 撮影者:maeda
| 学名 | Chaenogobius annularis Gill, 1859 |
| 英名 | ー |
| 別名 | ー |
| 分布 | 日本各地.朝鮮半島. |
形態・生態
胸鰭上方に遊離軟条がある。ドロメに似るが本種の胸鰭には黒色点があることから区別することができる。潮だまりなどで普通にみられる種で汽水域にも出現する。

▪No.48;神奈川県横須賀市 たも網 撮影日:2018/04/22 撮影者:maeda
| 学名 | Chaenogobius annularis Gill, 1859 |
| 英名 | ー |
| 別名 | ー |
| 分布 | 日本各地.朝鮮半島. |
形態・生態
胸鰭上方に遊離軟条がある。ドロメに似るが本種の胸鰭には黒色点があることから区別することができる。潮だまりなどで普通にみられる種で汽水域にも出現する。
Copyright© フィッシュズカン , 2018 All Rights Reserved.