シチロウウオ
2022/01/15

■No.698;北海道網走市 撮影日:2019/11/13 撮影者:maeda
学名 | Brachyopsis segaliensis (Tilesius, 1809) |
英名 | Longsnout poacher |
別名 | ー |
分布 | 北海道の太平洋・オホーツク海側,千島列島. |
形態・生態
吻が細長いことや、第一背鰭と臀鰭の基底が短いことが特徴。水深110mまでの藻場などに生息する。あまり食用にはならない。
■No.698;北海道網走市 撮影日:2019/11/13 撮影者:maeda
学名 | Brachyopsis segaliensis (Tilesius, 1809) |
英名 | Longsnout poacher |
別名 | ー |
分布 | 北海道の太平洋・オホーツク海側,千島列島. |
形態・生態
吻が細長いことや、第一背鰭と臀鰭の基底が短いことが特徴。水深110mまでの藻場などに生息する。あまり食用にはならない。
Copyright© フィッシュズカン , 2019 All Rights Reserved.