ハタハタ
2022/02/04

▪No.882;日本 撮影日:2015/11/20 撮影者:maeda
学名 | Arctoscopus japonicus (Steindachner, 1881) |
英名 | Sailfin sandfish |
別名 | カミナリウオ |
分布 | 日本海,北日本の太平洋側,千島. |
形態・生態
体側は銀色で背側には茶色い斑模様がある。胸鰭は大きく、臀鰭基底は長い。口は上を向く。水深100~400mの砂泥底に生息する。11~1月に浅瀬で産卵する。「カミナリウオ」とも呼ばれる。
利用・食味
底引き網などで漁獲される。現在では、どこで売られていても珍しくない魚になり、値段は普通。旨味が強く刺身、鍋物、飯すしなどで食べられている。