ウルメイワシ
        2022/12/21    
 
▪No.1124;神奈川県平塚沖,水深4m,シラス漁,採集日:2022/10/22,撮影日:2022/10/22,撮影者:maeda.
| 学名 | Etrumeus micropus (Temminck and Schlegel, 1846) | 
| 英名 | Round herring | 
| 別名 | |
| 分布 | 日本各地の沿岸,東シナ海.朝鮮半島,台湾,南シナ海,オーストラリア,南米,地中海. | 
形態・生態
眼は大きく、腹部正中線には稜鱗がない。臀鰭は10~12軟条。腹鰭起部は背鰭起部よりも後方。主に動物プランクトンを食べる。産卵期は4~6月。様々な漁法で漁獲され食用になる。鮮度が良いものは刺身やなめろう、煮付けなどで食べると美味しい。
 ▪No.338;相模湾 沖釣り 撮影日:2019/05/20 撮影者:maeda | 
   				    			