アカゴチ

駿河湾 底引き網 撮影日:2016/12/27
学名 | Bembras japonica Cuvier, 1829 |
英名 | Red flathead |
別名 | ー |
分布 | 富山湾、島根県隠岐、対馬、山口県〜九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、駿河湾〜九州南岸の太平洋沿岸、瀬戸内海、東シナ海.済州島、台湾、広東省、海南島. |
形態・生態
体は縦扁し赤い。体側や背鰭には暗色小班がある。体型がコチ科の魚に似るが、アカゴチ科に属する。水深80~230mに生息する。
利用・食味
主に底引き網で漁獲され、食用にされている。焼きはイマイチだが、生で食べると歯ごたえがあり美味である。刺身や寿司種に向く。
![]() 撮影日:2017/09/14 |