イトヒキイタチウオ

▪No.75;駿河湾 底引き網 撮影日:2018/03/16 撮影者:maeda
学名 | Homostolus acer Smith & Radcliffe,1913 |
英名 | ー |
別名 | ー |
分布 | 東北地方太平洋沖,駿河湾,熊野灘,土佐湾.オーストラリア. |
形態・生態
体は一様に寒天色で、頭は長くて大きい。糸状の腹鰭が著しく長いことから、簡単に他のアシロ科の魚と区別することができる。水深300~1000mの砂泥底に生息する。
利用・食味
底引き網でたまに漁獲されるもので、食用にはならない。