ソコマトウダイ
2022/01/29

▪No.771;駿河湾 底引き網 撮影日:2017/11/27 撮影者:maeda
学名 | Zenion japonicum Kamohara, 1934 |
英名 | Japanese dory |
別名 | ー |
分布 | 南日本,東シナ海,九州-パラオ海嶺.天皇海山,オーストラリア. |
形態・生態
マトウダイ目の中では小型で、体の割に眼は大きい。口はほぼ垂直に付く。腹鰭には強大な棘が1つある。水深175~980mに生息する。
▪No.771;駿河湾 底引き網 撮影日:2017/11/27 撮影者:maeda
学名 | Zenion japonicum Kamohara, 1934 |
英名 | Japanese dory |
別名 | ー |
分布 | 南日本,東シナ海,九州-パラオ海嶺.天皇海山,オーストラリア. |
形態・生態
マトウダイ目の中では小型で、体の割に眼は大きい。口はほぼ垂直に付く。腹鰭には強大な棘が1つある。水深175~980mに生息する。
Copyright© フィッシュズカン , 2017 All Rights Reserved.