イトヒキアジ
Alectis ciliaris (Bloch, 1788)

 
  2023/03/10
イトヒキアジ

▪No.313;日本,撮影日:2016/11/02,撮影者:maeda.

学名Alectis ciliaris (Bloch, 1788)
英名African pompano
別名
分布日本各地.朝鮮半島,台湾,中国.全世界の熱帯海域.

 

形態・生態


体は銀色っぽく体高が高い。背鰭棘は著しく短く不明瞭。背鰭と臀鰭の軟条は糸状に伸長する。ウマヅラアジに似るが、頭部背面がやや凸出することから区別することができる。幼魚・若魚は体に横帯があるが、成魚・老成魚では不明瞭になる。沿岸部の水深100m以浅に生息する普通種。様々な漁で漁獲され食用になる。刺身やフライで食べると美味しい。幼魚は利用されないことが多いが塩焼きにするととても美味しい。




▪No.1215;神奈川県平塚沖,水深12m,シラス漁,採集日:2022/10/13,撮影日:2022/10/14,撮影者:maeda.
イトヒキアジ 幼魚▪No.314;幼魚,神奈川県片瀬漁港,定置網,撮影日:2016/12/12,撮影者:maeda.

 

【参考文献】

瀬能 宏. 2013. アジ科, 中坊 徹次(編), pp. 878-899. 日本産魚類検索全種の同定 第三版. 東海大学出版会, 秦野.

 

Copyright© フィッシュズカン , 2018 All Rights Reserved.