オニキホウボウ
2021/12/06
![](https://gyorui1a.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/オニキホウボウ.jpg)
■No.619;宮崎県延岡 底引き網 撮影者:maeda 撮影日:2020/08/10
学名 | Gargariscus prionocephalus (Duméril, 1868) |
英名 | Jaggedhead gurnard |
別名 | ー |
分布 | 和歌山県~土佐湾の太平洋,東シナ海.台湾,広東省,フィリピン,アラフラ海,オーストラリア. |
形態・生態
上顎には歯があり、前鰓蓋骨に顕著な棘を持つ。頭部の輪郭はゴツゴツしていることから、他の日本産キホウボウ科の魚と区別することができる。深海性でキホウボウ科の中では大型になる種。