ハナナガソコホウボウ
2022/02/06

■No.969;駿河湾 撮影日:2019/10/27 撮影者:WHIRO
学名 | Pterygotrigla macrorhynchus Kamohara, 1936 |
英名 | Longnose gurnard |
別名 | ー |
分布 | 駿河湾,熊野灘,土佐湾,東シナ海.台湾,フィリピン,オーストラリア,アンダマン海,マダガスカル,モザンビーク海峡. |
形態・生態
吻棘が長く、上膊棘は短いことで他のソコホウボウ属の種と区別できる。
水深150~200mの貝殻混じりの砂底に住む。