キビレカワハギ
2021/11/20

▪No.593;小笠原諸島父島 底釣り 撮影日:2020/01/22 撮影者:maeda
学名 | Thamnaconus modestoides (Barnard, 1927) |
英名 | Modest filefish |
別名 | ー |
分布 | 小笠原諸島,八丈島,南日本.インド-西太平洋. |
形態・生態
ウマヅラハギに似るが、本種はやや南よりの魚で、体に模様はなく背鰭と臀鰭が黄色がかる。水深200m以浅に生息し、やや深場の釣りなどで漁獲される。ウマヅラハギ同様食用になり、刺身などで美味である。