オキヒイラギ

▪a. 駿河湾 撮影者:maeda 撮影日:2016/12/27
学名 | Equulites rivulatus (Temminck and Schlegel, 1845) |
英名 | ー |
英名 | アブラコ、オキニロギ |
分布 | 秋田県~九州の日本海・東シナ海沿岸,茨城県~九州の太平洋沿岸.朝鮮半島. |
形態・生態
卵型で背側に暗色の虫くい状斑がある。ヒイラギに比べ、体高が低い。沿岸の浅場に生息。
利用・食味
定置網で大量に漁獲される小型種。唐揚げや丸干しなどにして食べると非常に美味しい。
![]() |