カナガシラ
        2022/05/30    
 
▪No.1149;神奈川県平塚沖 シラス漁 採集日:2022/05/25 撮影日:2022/05/27 撮影者:maeda
| 学名 | Lepidotrigla microptera Günther, 1873 | 
| 英名 | Redwing searobin | 
| 別名 | カナド | 
| 分布 | 北海道全沿岸,青森県〜九州南岸の日本海・東シナ海沿岸,青森県〜九州南岸の太平洋沿岸,瀬戸内海. 朝鮮半島,渤海,黄海,東シナ海,香港. | 
形態・生態
腹面は白く、背面は赤。胸鰭の内側は少し地味な感じ。鱗は大きめで逆撫ですると結構ザラつく。水深20~230mの砂底や泥底に生息する。
利用・食味
底引き網、定置網、釣りで漁獲され、活けや鮮魚で出回る。身に甘味があり、刺身が旨い。頭からかなり旨い出汁が出る。
|  ▪No.84;神奈川県平塚市 撮影日:2016/07/20 撮影者:maeda | 
