クロホシイシモチ
2022/04/03

▪No.811;静岡県沼津市 釣り 採集日:2016/05/02 撮影日:2016/05/03 撮影者:maeda
学名 | Ostorhinchus notatus (Houttuyn, 1782) |
英名 | Spotnape cardinalfish |
別名 | ー |
分布 | 千葉県~屋久島の太平洋沿岸,琉球列島,八丈島.フィリピン,ニューカレドニア. |
形態・生態
下顎の先は黒く、尾柄部中央と頭部背面に黒円班がある。沿岸の岩礁に生息し、表層付近で群れを作る。釣りをしているとよく釣れる魚で、なんでも食らいついてくる。味は良いが食べる人は少ない。釣り人からはネンブツダイと共に「キンギョ」、「ジャコ」と呼ばれている。