オオモンハタ

a. 静岡県沼津市 釣り 撮影日:2018/09/11
学名 | Epinephelus areolatus (Forsskål, 1775) |
英名 | Areolate grouper |
別名 | ー |
分布 | 小笠原諸島,相模湾以南の日本各地の太平洋沿岸.台湾,中国,インド-西太平洋. |
形態・生態
体は暗色点で覆われる。ホウセキハタに似るが、オオモンハタの尾鰭後縁は白く縁どられる。沿岸の岩礁やサンゴ礁に生息する。
利用・食味
釣りなどで漁獲され、ルアーフィッシングの対象魚にもなる。刺身にするとあっさりとした味わいで旨い。
![]() 撮影日:2019/11/01 |