トゲハナスズキ
2022/02/05

■No.886;長崎県対馬市 撮影日:2017/06/25 撮影者:maeda
学名 | Fibramia thermalis (Cuvier, 1829) |
英名 | ー |
別名 | ー |
分布 | 奄美大島以南,東シナ海.インド洋. |
形態・生態
背鰭は1基。本種を含めハナスズキ属の魚はハタ科の中でも体高が低いグループである。本種は背鰭軟条数は13~14であること、体側の縦帯は赤色であることから他のハナスズキ属の魚と区別することができる。やや深い岩礁に生息する。